こんにちは!たわし系エンジニアのユウキといいます。
僕は17年以上プログラミングで飯食っているITエンジニアです。
今回はGeekJob(ギークジョブ)転職支援付き学習コースを受講されて、ITエンジニアに転職されたFumiyaさんに体験談を書いていただきました。
実際の卒業生の生の声なので、GeekJob(ギークジョブ)を受講しようか迷ってる方にはめちゃくちゃ参考になります。
転職支援のあるプログラミングスクールを受講し、卒業後実際にITエンジニアになった方の体験談記事シリーズ第2弾です。
では、Fumiyaさんよろしくおねがいします。
ユウキ |
→ |
Fumiyaさん |
タイプ | オンライン学習 |
---|---|
学習形式 | オリジナル教材・個別指導・質問し放題 |
学習内容 | PHP/Java/Ruby/インフラ |
講師 | 現役のエンジニア |
保証制度 | なし(※GeekJob経由の転職成功で全額キャッシュバック制度は廃止されました) |
料金プラン | 20代は無料or120,000円(スピード転職コース)、30代は398,000円(プレミアム転職コース) |
※公式サイトへジャンプ!
GeekJob(ギークジョブ) 転職支援付き学習コース体験者、Fumiyaさんのキャリア
はじめましてFumiyaです。
前職では自動車部品の機械設計者として働いておりました。
学生時代は機械工学を専攻していたため、プログラミング経験はほぼ皆無です。
講義でC言語とVBAを扱った事はありましたが、どちらも『素人に毛が生えたレベル』でした。
その後、GeekJob様のプログラミング講習を経て、SES(エスイーエス)企業に転職しました。
現在では某企業の健康保険組合の経理システム構築に携わっております。
2020年6月~2020年7月(受講)
2020年7月(転職支援)
※7月は受講と転職活動を並行で行ってました。
SES(エスイーエス)とはシステムエンジニアリングサービスの略で、クライアントに技術者を派遣することでITエンジニアの技術を提供する企業のこと。
ほとんどが中小零細企業の場合が多い。
GeekJob(ギークジョブ)転職支援付き学習コースを受講した理由
私がGeekJobの受講を決めた理由は、圧倒的なコストパフォーマンスに魅力を感じたからです。
私が受講した「転職支援付き学習コース」では、受講者1人に対して学習メンター・転職メンターが付き、2人のメンターにサポートを受けながら学習&転職活動を進めます。
特に私が期待したのは、転職メンターからのサポートです。
プログラマーへの転職を何度もサポートしてきた方々なので、業界事情を把握して、的確なアドバイスが受けられるのではないかと感じました。
(実際、期待以上の鋭くアドバイスを頂き、大満足です)
また、カリキュラム構成も魅力的でした。
受講開始の際に「初回面談」が設定されており、転職したい業種や分野をヒアリングの上、受講者にあったカリキュラムを構成してくれます。
全員が単一の講義を受けるのではなく、自分にあったカリキュラムをプロ目線から設定してくれるという点も、初心者からすると嬉しいサービスでした。
これらの濃密なサービスが受けられるのに、受講料は「120,000円(2ヶ月)」と良心的です。
他のプログラミングスクールと比較しても、圧倒的に安価でした。
コレが一番の決め手となり、コストパフォーマンスの高さに魅力を感じて、GeekJobを選びました。
私が受講した「転職支援付き学習コース」は、本来存在しないコースです。
当初受講を予定していた「転職コース(GeekJob指定の転職先に転職すれば、受講料全額キャッシュバック)」は、COVID-19の影響で受講ストップとなっていました。
他のプログラミングスクールを調べても、安価な転職コースはCOVID-19の影響で開講されていませんでした。
そのため、特別に開講されていた「転職支援付き学習コース(受講料120,000円)」を受講しました。
※公式サイトへジャンプ!
GeekJob(ギークジョブ)転職支援付き学習コースで実際に学習したこと
学習内容:Java・SQL(MySQLでのデータベース学習に使用)
学習期間:2ヶ月 (うち、Java2.0ヶ月、SQL0.5ヶ月 で並行して学習しました)
学習方法:下記の手順で学習を進めます
-
STEP1スライド教材を見ながら、自主学習
-
STEP2単元課題を実施し、コードを提出講義序盤は、GeekJobの専用HPにてプログラムを作成し、提出
中盤以降は、自分のPCにコードエディター(eclipse)とMySQLをインストールし、GoogleDrive経由でコードを提出 -
STEP3メンターからの修正がなければ、次の単元に進む修正が入る場合が殆どで、なかなか高難易度でした
GeekJob(ギークジョブ)転職支援付き学習コースを体験してよかったこと
①途中で挫折することなく、学習を進められた
学習は自習形式なので、自分で計画的に学習→課題提出を進めていく必要があります。
受講前半は定期的に面談が組まれており、学習の進捗をフォローされるので、途中で挫折することも有りませんでした。
また、講義開始時に「受講スケジュール」が作成され、自分の進捗が常に確認できる状態になります。
完全な自習のみだとサボってしまうタイプなので、強制されない程度に管理され、学習を進めていける環境づくりが良かったと感じました。
②転職支援サービスが手厚い
転職支援サービスでは、履歴書・職務経歴書の添削、面接練習を実施頂きました。
特に面接練習では、何パターンもの質問を頂き、ちゃんと回答が出来るまで何度も面談してくれるという手厚さで、業界に身を置く人間じゃないと思いつかないような質問もありました。
そのおかげで、転職面接での質問は自信を持って止まることなく回答することが出来ました。
③ITに関する広い知識を習得出来た
GeekJobで学んだ知識は、プログラミングだけではありません。
WEBサービス・データベースの仕組み、さらにはIT業界の知識といった、IT業界で働く上での広い知識を教えてくれます。
実際にIT業界に転職すると、携わるサービスの仕組みを学ぶことから始まり、その後でプログラミングの知識が活きてきます。
つまり、どれだけプログラミングの知識があっても、サービスを動かす要素の知識が無いと土俵にも立てません。
恐らく、未経験からIT業界への転職を何度も扱っているGeekJobだから、転職後を見越して広い知識を教えてくれているのだと思います。
実業務に即した学習が出来たことも、GeekJobで学んで良かったと感じる点です。
④自分で調べて学習する癖が身に付いた
GeekJobでは、講義の最初に「自分で調べる力をつけてください」という説明をされます。
そのため、GeekJobで出される課題は難易度が高めに設定されており、講義資料を細部まで読み込む・WEBを使って調べる等、自分で調べながらでないと課題が全然進みません。
実際にシステムエンジニアとして転職してみると、その言葉の意味を強く感じました。
次々と新しい技術が生まれるIT業界において、言葉だけでは説明しきれない程、多くの知識が溢れています。
自分で調べて学習する癖付けが出来たことは、大きな成果だったと感じています。
GeekJob(ギークジョブ)転職支援付き学習コースで期待はずれだったこと
①メンターへ相談がしづらい
GeekJobはオンライン学習がメインなので、メンターへの質問はチャットやビデオチャットで行います。
受講生は質問し放題ではあるのですが、1人のメンターが多くの受講生を受け持っているのか、スケジュールがなかなか合わず、いつでも気軽に回答が返ってくる環境ではありませんでした。
恐らく、オンライン対応が始まったばかりでまだ人員が十分に確保出来ていない所があったと思いますが、質問しやすい環境・すぐに問題が解決出来る環境が構築されてほしいと感じました。
しかし、その分自分で調べて学習する癖付けが出来ました。
②受講後半になると進捗フォローは基本的にない
2ヶ月の講習のうち、前半は面談が何度か設定されているため進捗フォローがあります。
しかし、後半になってくると面談も無くなり、基本的に進捗フォローはなくなります。
GeekJobが作成したスケジュールに沿って進めていければよいのですが、大幅に遅れていても課題の提出が止まっていても、特に進捗フォローはありません。
GeekJobは、受講生の日程管理をする役割も果たしていると考えていたので、少し期待はずれでした。
Fumiyaさんにとってプログラミングとは
私はプログラミングは「全人類が学ぶべき必修知識」だと思っています。
現在、ビジネスやエンタメなど、伸びている産業はもれなくシステム化が進んでいます。
人々の価値観を見ても、モノよりサービスが主体となり、お金も同じように流れています。
2020年から、小学校でプログラミングが必修化され、今後ますます「プログラミングは出来て当たり前」と言われる時代になってくると思います。
この時代の流れに乗り遅れることなく、今20代で仕事をしている方々も、例外なくプログラミング知識をつけていってほしいと感じます。
まとめ
私は、完全未経験という状態からIT業界への転職を決め、プログラミングスクールを経て、無事に転職することが出来ました。
正直、「未経験からIT業界に転職しても通用するのか?」という不安は常にありました。
プログラミングスクールに通うことを決めるまでにも、何週間も悩みました。
同じように、プログラミングスクールの受講を悩む方が多くいると思います。
そんな人に伝えたいことは「悩むより行動を起こしてほしい」ということです。
受講料を考えると、プログラミングスクールの受講は決して安い買い物では無いと思いますが、ここで学んだプログラミングの知識は一生使えるものであり、これから先のビジネスシーンでは必ず重宝されるスキルになっていきます。
「転職まで勇気が出ない」という人も、まずはプログラミングスクールを受講してみて自分の力を試し、少しずつ視野を広げていただければと思います。
この記事を書いた人
Fumiya
ブログ:「nonworks-blog」https://nonworks-blog.com/
「自身の人生経験」「書籍」から得た知識のうち、効果があったものをまとめ、小ネタ集的に発信しています。
ツイッター:https://twitter.com/fmying
GeekJob(ギークジョブ)転職支援付き学習コース体験談を読んだ考察
Fumiyaさんありがとうございました。最後に僕の考察をかんたんにまとめます。
GeekJob経由の転職成功で全額キャッシュバックのある転職支援付き学習コースは、Fumiyaさんが言われているように、現在はCOVID-19の影響のため休止中となってるようです。
Fumiyaさんに簡単なインタビューをさせていただいたのですが、結局受講料を支払った(キャッシュバック制度は利用してない)ので転職先はGeekJobの紹介先(関東圏がほとんど)ではなく地元(関東圏外)で見つけることができたそうです。
現在はSIer企業へ派遣されシステムエンジニアとして活躍されているとのことでした。
転職先はSES企業ですが、IT業界でいうブラックな案件(たとえばシステム運用のクレーム対応案件など)を受注しない良質な企業に転職されたそうです。
Fumiyaさんのケースを鑑みると、一概にSES企業を悪と見るのは良くないと思いました。
短期間で、実際にプログラミングスクールからの転職された成功例として参考になればと思います。
学習コースではなく、スピード転職コースを利用する場合は、20代を対象に受講料は0円なので、気になる方はスピード転職コースをおすすめします。
タイプ | オンライン学習 |
---|---|
学習形式 | オリジナル教材・個別指導・質問し放題 |
学習内容 | PHP/Java/Ruby/インフラ |
講師 | 現役のエンジニア |
保証制度 | なし(※GeekJob経由の転職成功で全額キャッシュバック制度は廃止されました) |
料金プラン | 20代は無料or120,000円(スピード転職コース)、30代は398,000円(プレミアム転職コース) |
※公式サイトへジャンプ!
ユウキでした。